人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ーー御蔵入三十三観音ーー御詠歌集と写真集ーー


by aizunokaze
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
第4番 御蔵入三十三観音  只見町の黒谷 龍泉寺(りゅうさんじ)安置仏● 聖観世音
 黒谷 安置仏● 聖観世音 
 巌風山(かんぷんざん)福寿院(ふくじゅいん)龍泉寺(りゅうさんじ) 真言宗 

住所 只見町大字 黒谷字上ノ山2268
電話 0241-84-2156
住職 守山知彦(ちげん) 

御詠歌
     暗きより 
          暗きを照らす黒谷の
                       仏の誓い頼もしきな


お寺見どころ:寺の裏ある庭、聖観音立像

工事中であったが2019・12・3再度

ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころのブログ
https://minamiaizu.exblog.jp/

ーー御蔵入三十三観音札所ーー参考文献ーー
参考文献:歴史春秋出版:会津三十三観音御詠歌、学研出版:観音菩薩より、会津の寺、会津事典。
    : 南会津町中央公民館 資料

南会津の街道は、御蔵入三十三観音巡りの回廊でもあった。元禄11年(1689)に始まったとされる南会津札所巡りは、
梁取(只見町)から始まって大沼郡、下郷、田島、舘岩、伊南、和泉田(南郷村)まで、
会津盆地まで下りながらの280キロ、南郷村清水堂は27番札所。本尊は千手観音像。
御詠歌は、「極楽の道は迷わず渡り行く 法の誓ひに逢うは大橋」 
ここを詣でれば、三十三ヶ所を詣でたと同じ御利益があるといわれます。
~南郷村企画観光課より抜粋~


2019 歴史と自然探訪講座 2019・12・3【特別講習会】
南会津町中央公民館の主催です。...
講師:原田 岩夫さん  【只見町在住】

仏都の会津、南会津、奥会津を紹介!

会津盆地には盆地をとりまくように古い寺々が点在し、奈良・京都・鎌倉・平泉などとともに、

わが国の五大仏都のひとつに数えられるほど仏教にまつわる話題が豊富で、

仏都会津といわれている
詳細ホームページ:http://www.eclat.cc/home/okurairi/



第4番 御蔵入三十三観音  只見町の黒谷              龍泉寺(りゅうさんじ) 安置仏● 聖観世音 _b0163213_16454493.jpg



第4番 御蔵入三十三観音  只見町の黒谷              龍泉寺(りゅうさんじ) 安置仏● 聖観世音 _b0163213_16464138.jpg



第4番 御蔵入三十三観音  只見町の黒谷              龍泉寺(りゅうさんじ) 安置仏● 聖観世音 _b0163213_16472103.jpg



第4番 御蔵入三十三観音  只見町の黒谷              龍泉寺(りゅうさんじ) 安置仏● 聖観世音 _b0163213_16483278.jpg



第4番 御蔵入三十三観音  只見町の黒谷              龍泉寺(りゅうさんじ) 安置仏● 聖観世音 _b0163213_16490743.jpg




# by aizunokaze | 2019-12-03 16:54 | 御蔵入三十三観音

”心の預金通帳”と”学ぶ心” 令和元年10月

誰が言ったのかは”心の預金通帳”と”学ぶ心”

心には、使えば使うほど貯まる、不思議な預金通帳があります。

通帳には、満足の預金 と、不満の借金が貯まって記録されます。

うれしい 楽しい・面白い・ それは満足と なって、心の預金に貯まってきたから無意識に許せるのです。

私には、別の”心の預金通帳”がもっています。

それは、友人と感謝の心と学ぶ心です。

投稿者
--Wed Design Works 奥会津--
Welcome to the 奥会津・南会津の浪漫の旅web site
ー公式ホームページーー南会津の風と空のホームページー
http://www.eclat.cc/home/tajimayoitoko/

”心の預金通帳”と”学ぶ心” 令和元年10月_b0163213_19274454.jpg



# by aizunokaze | 2019-10-22 19:28 | 御蔵入三十三観音
2019 第6回 「歴史と自然探訪講座」令和元年10月16日
御蔵入り三十三観音巡り
番外編
フルーツランド北会津  (ぶどう狩り)
南会津町中央公民館の主催です。
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころのブログ
https://minamiaizu.exblog.jp/


仏都の会津、南会津、奥会津を紹介!
会津盆地には盆地をとりまくように古い寺々が点在し、
奈良・京都・鎌倉・平泉などとともに、
わが国の五大仏都のひとつに数えられるほど仏教にまつわる話題が豊富で、
仏都会津といわれている
詳細ホームページ:http://www.eclat.cc/home/okurairi/


2019 第6回 「歴史と自然探訪講座」令和元年10月16日    番外編_b0163213_19161267.jpg



2019 第6回 「歴史と自然探訪講座」令和元年10月16日    番外編_b0163213_19165935.jpg


2019 第6回 「歴史と自然探訪講座」令和元年10月16日    番外編_b0163213_19173225.jpg


2019 第6回 「歴史と自然探訪講座」令和元年10月16日    番外編_b0163213_19180254.jpg



2019 第6回 「歴史と自然探訪講座」令和元年10月16日    番外編_b0163213_19185536.jpg






# by aizunokaze | 2019-10-22 19:19 | 御蔵入三十三観音
第9番 御蔵入三十三観音  高田の永井野・長福寺観音堂   聖観世音

高田 永井野  安置仏● 聖観世音 

 虎嶽山(こがんざん) 長福寺(ちょうふくじ)  曹洞宗   

住所 会津美里町永井野字中町1847
電話 0242-54-6858
住職 星見宏徳(こうとく)

御詠歌
     みな人の 
            願う心は永井野の
                        大悲の光 あらたなるらん


お寺見どころ:本尊 十一面観世音像と脇侍

ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころのブログ
https://minamiaizu.exblog.jp/

ーー御蔵入三十三観音札所ーー参考文献ーー
参考文献:歴史春秋出版:会津三十三観音御詠歌、学研出版:観音菩薩より、会津の寺、会津事典。
    : 南会津町中央公民館 資料

南会津の街道は、御蔵入三十三観音巡りの回廊でもあった。元禄11年(1689)に始まったとされる南会津札所巡りは、
梁取(只見町)から始まって大沼郡、下郷、田島、舘岩、伊南、和泉田(南郷村)まで、
会津盆地まで下りながらの280キロ、南郷村清水堂は27番札所。本尊は千手観音像。
御詠歌は、「極楽の道は迷わず渡り行く 法の誓ひに逢うは大橋」 
ここを詣でれば、三十三ヶ所を詣でたと同じ御利益があるといわれます。
~南郷村企画観光課より抜粋~


第6回 歴史と自然探訪講座 2019・10・16
南会津町中央公民館の主催です。...
講師:会津美里町本郷生涯学習センター長
               梶原圭介氏

仏都の会津、南会津、奥会津を紹介!

会津盆地には盆地をとりまくように古い寺々が点在し、奈良・京都・鎌倉・平泉などとともに、

わが国の五大仏都のひとつに数えられるほど仏教にまつわる話題が豊富で、

仏都会津といわれている
詳細ホームページ:http://www.eclat.cc/home/okurairi/

第9番 御蔵入三十三観音  高田の永井野・長福寺観音堂   聖観世音_b0163213_19081214.jpg


第9番 御蔵入三十三観音  高田の永井野・長福寺観音堂   聖観世音_b0163213_19084919.jpg








# by aizunokaze | 2019-10-22 19:06 | 御蔵入三十三観音
第8番 御蔵入三十三観音  会津高田の東尾岐・観音堂  聖観世音 
東尾岐  安置仏● 聖観世音 

 遅沢山 長泉寺   

住所 会津美里町東尾岐

御詠歌
     法(のり)の声 
              いつも絶えざる松風に
                           いりあいひびく観音の堂

ーー御蔵入三十三観音札所ーー参考文献ーー
参考文献:歴史春秋出版:会津三十三観音御詠歌、学研出版:観音菩薩より、会津の寺、会津事典。
    : 南会津町中央公民館 資料

南会津の街道は、御蔵入三十三観音巡りの回廊でもあった。元禄11年(1689)に始まったとされる南会津札所巡りは、
梁取(只見町)から始まって大沼郡、下郷、田島、舘岩、伊南、和泉田(南郷村)まで、
会津盆地まで下りながらの280キロ、南郷村清水堂は27番札所。本尊は千手観音像。
御詠歌は、「極楽の道は迷わず渡り行く 法の誓ひに逢うは大橋」 
ここを詣でれば、三十三ヶ所を詣でたと同じ御利益があるといわれます。
~南郷村企画観光課より抜粋~


第6回 歴史と自然探訪講座 2019・10・16
南会津町中央公民館の主催です。...
講師:会津美里町本郷生涯学習センター長
               梶原圭介氏

仏都の会津、南会津、奥会津を紹介!

会津盆地には盆地をとりまくように古い寺々が点在し、奈良・京都・鎌倉・平泉などとともに、

わが国の五大仏都のひとつに数えられるほど仏教にまつわる話題が豊富で、

仏都会津といわれている
詳細ホームページ:http://www.eclat.cc/home/okurairi/



第8番 御蔵入三十三観音  会津高田の東尾岐・観音堂  聖観世音_b0163213_18362006.jpg


第8番 御蔵入三十三観音  会津高田の東尾岐・観音堂  聖観世音_b0163213_18365930.jpg


第8番 御蔵入三十三観音  会津高田の東尾岐・観音堂  聖観世音_b0163213_18375258.jpg

第8番 御蔵入三十三観音  会津高田の東尾岐・観音堂  聖観世音_b0163213_18383187.jpg



第8番 御蔵入三十三観音  会津高田の東尾岐・観音堂  聖観世音_b0163213_18391876.jpg







# by aizunokaze | 2019-10-22 18:39 | 御蔵入三十三観音